倉吉市老人クラブ連合会

上余戸長生会 なごやかサロン

来年度、ねんりんピックとっとり大会で正式種目に加わった「eスポーツ」を、上余戸長生会のなごやかサロンで、
先日 体験されたようです。
みなさん ワイワイ楽しく体験できたようです。

             2023.11.15



小鴨音頭3番完成発表会(小鴨シニアクラブ)


 11月2日(水)、さんさんプラザにおいて「小鴨音頭3番完成発表会」が行われ、小鴨地区の方々が約100人参加されました。
 小鴨音頭は、もともと2番まであり昔から小学校運動会で踊られるなど小鴨地区の方々には大変なじみのある音頭です。このたび「3番」の歌詞が完成し、踊りについて看護大学、短期大学と共同で創作し、今回のお披露目会となりました。
いつまでも健康で過ごすための思いから創られた誰でも簡単に行える健康体操です。
 また、健康づくりなど役立つ情報満載の「ご当地手帳」も11月中に完成するとのことです。
 県老連としても、これからの活動を楽しみにしています。(※小鴨音頭の歌詞

 

 

                                      2022.11.08

おがもカフェ開催~ハガキ出し運動に関するアンケート中間報告~(小鴨シニアクラブ)


 毎月第3水曜日に開催される「おがもカフェ」。8月は、17日に小鴨コミュニティーセンターで開催されました。
集まった方たちが「小鴨を知り愛着を感じ地域の事を考える機会に」と様々な催しがあるそうです。
今回は、ハガキ出し運動に関するアンケートの中間報告と地域で活動する軽音グループ(めいおん)がいくつか発表されました。
夏休み中ということもあり、沢山の子供たちも参加していました。
 はじめに、看護大学小石真子准教授より「小鴨地区の高齢者の健康活動、生活自立の実態や生活満足度を調査(アンケート)」について、次の項目の報告がありました。
 ①シニアクラブ会員の「ハガキ出し」運動の参加状況
 ②「活動的な生活自立」
 ③シニアクラブ連合会の健康活動等の参加状況
 ④QOL(全体的生活満足度、主観的健康度、食欲、家族関係の満足度、友人関係の満足度、経済的満足度)
ハガキ出し運動の継続希望は多く、ハガキ出し運動に不参加だった方も継続希望の意見も多く、ハガキ出し運動を継続して
発信するとともに積極的な参加者を増やすことが活性化につながるとまとめがありました。
また、高齢者の「活動能力指数では、「新機器利用」「情報収集」「生活マネジメント」「社会参加」および「合計」で全国標準
値より高いことが分かりました。
 報告の後は、いくつかの軽音グループによる音楽とコーヒーを楽しみました。
小鴨シニアクラブでは、秋に向け健康づくりなど役立つ情報満載の「ご当地手帳」の作成が進められています。
今回のアンケート報告でもありましたが、みなさん健康づくりや認知症予防にとても意識が高いようです。
ご当地手帳を活用した健康づくりで、地域やクラブの活性化を期待しています。

    

   


                                                         2022年8月18日

「はがき出し運動」から健康づくり・フレイル予防へ(小鴨シニアクラブ)


 3月29日、小鴨コミュニティセンターにおいて、小鴨シニアクラブ協議会北村会長と鳥取看護大学小石真子准教授との間で協定が結ばれました。「はがき出し運動」から始まった活動は、これから以下3つのことに力を入れて、健康づくりやフレイル予防へと展開していくようです。
 ①健康づくりなど役立つ情報満載の「ご当地手帳」の作成
 ②小鴨カフェで小鴨地区の高齢者の健康活動、生活自立の実態や生活満足度を調査(アンケート)
 ③小鴨音頭の振付と音楽を新たに制作し、踊りの効果を検証
県老連としても、今後の活動に期待し、応援しています。

 

 
       ↑↑↑↑↑
小鴨コミュニティセンターの「ご自由にお持ちください」コーナーからいただいた「ストローで作ったエビたち」です。
作り方を教わりたいですね。ご興味のある方は、小鴨コミュニティセンターへお出かけください。

                                                         2022年4月6日

「自転車健康セミナー」(小鴨シニアクラブ) 
 小鴨シニアクラブ協議会は、11月12日 自転車の安全な
 乗り方を学ぶ「自転車健康セミナー」を行いました。

 自転車を使うことで、健康づくりや二酸化炭素排出量削減が
 狙いです。
 自転車で近くのウォーキングコースをサイクリングしました。
 
 11月23日の日本海新聞にも掲載されています。
 また、とっとりいきいきシニアバンク「生涯現役」の
 活動紹介にも紹介されています。
 こちらからご覧いただけます
 http://tottori-ikiiki.jp/activity/708/

                                                 2021年11月29日

コロナに負けない新時代「ハガキ出し運動」爆走中】を発行しました(小鴨シニアクラブ) 
 小鴨シニアクラブ協議会の「ハガキ出し運動」が
 本になりました。
 1冊1,100円(税込み) 書店で購入いただけます。

 ・ハガキ、それっておもしろい!
 ・誰かを元気づけられれば私もHappy~
 ・歩けば健康!



                   
                   2021年8月26日

応援歌「届きそうなの小さなはがき」(小鴨シニアクラブ)

 コロナに負けないように、「届きそうなの小さなはがき」という応援歌をつくり、小鴨公民館で小鴨シニアクラブの会員約20名の参加者の前で発表されました。
この応援歌の作詞は、小鴨シニアクラブ会長・北村隆雄さん。
作曲は、元高校の音楽教師・佐々木道也さんです。だれもが口ずさめるよう明るい曲に仕上げたそうです。
「いきいきシニアバンク」のホームページ等で紹介されています。

是非、一度お聞きください♬

           2020年12月16日

 「コロナに負けるなエイ・エイ・オー」第2作目完成(小鴨シニアクラブ) 

「コロナに負けるなエイ・エイ・オー」の2作目が
完成しました。
感染拡大しておりますが、対策をして乗り超えましょう。

 

 

                         2020年8月5日

      (c)motohasi togo

 「コロナに負けるなエイ・エイ・オー」副読本(小鴨シニアクラブ) 

  

 全国へ「癒し」や「元気」が広がってほしいとの願いを込めて小鴨シニアクラブの北村会長と「はがき出し運動」に賛同された有志の方が作成された漫画です。

 ぜひ読んでください。

 

                         2020年7月21日

     (c)motohasi togo 2020

 「はがき出し運動」の記事が、月刊全老連5月号に掲載されました。(小鴨シニアクラブ) 

全国老人クラブ連合会「月刊全老連」5月号に「はがき出し運動」の記事が掲載されました。

全ページはこちらからご覧ください。

 

 

             2020年6月24日

 


                 

 小鴨シニアクラブの「はがき出し運動」(小鴨シニアクラブ) 

  

 新型コロナウイルスの感染拡大防止で外出自粛中に小鴨シニアクラブの北村会長がひらめいたそうです。  
 今では、各地で「はがき出し運動」が実施されているようです。

 

 

             2020年5月13日