地域活動リーダー育成研修会

令和4年度地域活動リーダー育成研修会グループワークのまとめ

 令和4年度地域活動リーダー育成研修会では、「私たちのお宝発見」をテーマに、グループワークを行いました。今、地域で行っている活動についてどう発展させるのかを話し合いました。
 グループワークでの意見をまとめましたので、今後の活動の参考にご活用ください。
 →グループワークのまとめ
 

 

令和4年度地域活動リーダー育成研修会の報告

 11月24日倉吉体育文化会館にて令和4年度地域活動リーダー育成研修会を行いました。
当初、交流会も予定していましたがコロナの影響で今年も中止になり、研修会のみの実施となりました。参加者は、東部から17人、中部から12人、西部から20人、合計49人でした。
 まず初めに、伝達研修として「全老連60周年記念 全国老人クラブ大会」の報告、そして「ねんりんピックかながわ2022『地域文化伝承館』」の視察報告を県老連副会長 水野彰さんが行いました。令和6年度には鳥取県でねんりんピックが実施されます。来年度から準備をはじめることもあり皆さんへの協力を呼びかけました。
 次に、活動事例発表を境港市寿連より湯浅明美さんが行いました。コロナ禍での取り組みや女性委員会の「見守り活動」の友愛訪問、傾聴委員会の活動状況など色々な方が関わり色々な活動をされている様子を発表されました。ことぶきクラブの強みである「仲間」を大切に、そして今後の更なる発展を目指して人間を繋ぐのは「心」と最後にまとめをされました。
老人クラブの会員減少が急速に進んでいく中、境港市の減少幅が少ない理由が理解できました 最後に、グループワークでは、「私たちのお宝発見」をテーマに、地域での活動について効果や今後の発展の仕方を意見交換しました。いつも行っている活動を改めて見つめ直すことで発見することもあったのではないでしょうか。
 

 

 

 
2022年12月8日

令和4年度地域活動リーダー育成研修会を開催します

 県内の老人クラブの組織や活動について、検討と工夫がなされてきましたが、会員数の減少や加入率の低下、活動を休止せざるを得ないクラブ数も増加傾向にあります。また、昨年からの新型コロナウイルス感染症の影響で、活動を自粛するクラブも多くあることや、外出を控える高齢者が増え、仲間で集う機会が失われ、今まで培ってきたクラブのつながりを継続することが難しくなっています。
 老人クラブの活動は、仲間づくりを通して、生きがいと健康づくり、生活を豊かにする楽しい活動を行うことと、高齢者の方々の知識や経験を生かして、地域を豊かにする社会活動に取り組むことにあります。 このような時期だからこそ、仲間同士で声をかけあい、知恵を出し合い、つながりを途絶えさせないことで、この難局を乗り越えることが必要です。
 そこで、本研修会は、事例発表やグループディスカッションを通して他地域の活動等を学ぶことで、老人クラブ活動の活性化と仲間づくりに役立てることを目的として開催します。
 
 1 日 時    研修会:令和4年11月24日(木)13:30~15:30
           交流会:令和4年11月24日(木)18:00~20:00
 2 会 場    研修会:倉吉体育文化会館 大研修室
                  倉吉市山根529-2 電話(0858)26-4441
           交流会:プランナールみささ
                  三朝町三朝388-1 電話(0858)43-2211
 3 参加者  150名程度
            ・市町村老連会員等
            ・市町村老連事務局担当者
            ・その他、老人クラブおよび内容に関心のある方参加者
 4 交流会費 交流会のみ:1人 6,000円
            宿泊される方(1泊朝食付):1人 11,650円
 5 申込期限 令和4年11月9日(金)必着
            ※申込期限を過ぎてからのお申込みは、お問合せください。

           
    令和4年度地域活動リーダー育成研修会要項   交流会のお知らせ
   
   参加申込書(Excel)                       
            
   

 

                                                         R3年度はこちら→